A A 通 信

株式会社アセット・アドバイザーでは、
皆様に役立つ情報を発信しようと思い、2ヶ月に1度、「AA通信」を発行しています。
このページで過去の「AA通信」をご覧戴けます。

■「AA通信」購読のお申し込みはこちら■

 ▼各号の文字を左クリックして下さい。パソコンの画面上で見ることができます。

     ■第45号(2014年 7月)
      通信トピックス 〜 住宅地における「がけ」と「擁壁」 〜
      通信コラム   〜 日本チャンピオン戦が決定! 〜

     ■第44号(2014年 5月)
      通信トピックス 〜 相続トラブルが身近であるという数値 〜
      通信コラム   〜 世界チャンピオンになる“約束”〜

     ■第43号(2014年 3月)
      通信トピックス 〜 父の窮地に子が支援する姿に感動 〜
      通信コラム   〜 各駅停車の旅で富士山を満喫! 〜

     ■第42号(2014年 1月)
      通信トピックス@ 〜 平成26年度税制改正について。 〜
      通信トピックスA 〜 相続対策セミナーの開催について。〜

     ■第41号(2013年11月)
      通信トピックス 〜 成年後見精度について。 〜

     ■第40号(2013年 9月)
      通信トピックス 〜 土地や建物を賢く上手に売却する3つのポイント。 〜
      通信コラム   〜 夏休みは四国へ参りました。〜

     ■第39号(2013年 7月)
      通信トピックス 〜 消費税増税の経過措置について 〜

     ■第38号(2013年 5月)
      通信トピックス 〜 支援をさせて戴いた賃貸住宅が、完成しました。 〜
      通信コラム   〜 ついに、石原裕次郎の「黒部の太陽」が、DVDで発売されました! 〜

     ■第37号(2013年 3月)
      通信トピックス 〜 平成25年度の税制改正大綱について 〜
      通信コラム   〜 東日本大震災に関する映画を観て来ました。〜

     ■第36号(2013年 1月)
      通信トピックス 〜 大増税時代を迎え、何を考えますか?〜
      通信コラム   〜 映画「レ・ミゼラブル」を観てきました。〜

     ■第35号(2012年11月)
      通信トピックス 〜 最近の相談事例から感じること(2) 〜

     ■第34号(2012年 9月)
      通信トピックス 〜 相続への不安を持つ方は35%、
                  反面、遺言書の準備をしていない方が84% 〜
      通信コラム   〜 夏休みを頂戴し、北海道へ行ってきました。 〜

     ■第33号(2012年 7月)
      通信トピックス 〜 相続税改革とマイナンバー法案について 〜
      通信コラム   〜 中国の大連市へ行ってきました。 〜

     ■第32号(2012年 5月)
      通信トピックス@ 〜 事業用資産の買換特例に制限が加わりました 〜
      通信トピックスA 〜 家族が記載された住民票の携帯の薦め 〜

     ■第31号(2012年 3月)
      通信トピックス@ 〜 高級賃貸マンションのリフォーム現場から 〜
      通信トピックスA 〜 日本理化学工業鰍フ工場を見学してきました 〜

     ■第30号(2012年 1月)
      通信トピックス 〜 最近の相談事例から感じること 〜

     ■第29号(2011年11月)
      通信トピックス@ 〜 なぜ、この景況なのに円高なのか? 〜
      通信トピックスA 〜 映画「エンディングノート」を観てきました。〜

     ■第28号(2011年9月)
      通信トピックス  〜 あなた自身の相続対策の考え方 〜

     ■第27号(2011年7月)
      通信トピックス  〜 東日本大震災関連の税務法務の特例について 〜


     ■第26号(2011年5月)
      通信トピックス  〜てんかんの外科治療について〜

     ■号 外(2011年4月)
       通信トピックス  ◇ 無料の復興支援ポスター
                 ◇ 夏の計画停電に備える
                 ◇ 義援金の送金は郵便局で
                 ◇ 被災地では預金引出問題が

     ■第25号(2011年3月)
      通信トピックス  〜保険金の受け取り方を柔軟に設定する「生命保険信託」〜

     ■第24号(2011年1月)
      通信トピックス  〜 税制改正の基本的な考え方について 〜

     ■第23号(2010年11月)
      通信トピックス  〜 相続対策は税対策ではない! 〜
      日常コラム    〜 初めて富士山に登りました! 〜

     ■第22号(2010年9月)
      通信トピックス  〜 障がい者の雇用促進セミナーに参加しました。〜
      日常コラム    〜 家族も知らない所で祖父の名が・・・ 〜


     ■第21号(2010年7月)
      通信トピックス  〜 不動産の共有は極力避ける 〜
      季節のコラム   〜 箱根登山鉄道に乗り、あじさいを観てきました。〜


     ■第20号(2010年5月)
      通信トピックス@  〜 相続税改正に関する話 〜
      通信トピックスA  〜 中国革命を無欲で支えた日本人の話 〜


     ■第19号(2010年3月)
      通信トピックス  〜 中国との関係を考える 〜
      日常コラム    〜 首都高速大橋JCの見学会に参加しました。 〜


     ■第18号(2010年1月)
      通信トピックス@ 〜 土地を有効に活用するということ 〜
      通信トピックスA 〜 ピカピカ清掃員さんと、応えるオーナー様 〜

    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

 
   

 

 PDFダウンロード

「AA通信」(PDFファイル)をご覧になるには、「Adobe Reader」(無料)の インストールが必要となります

 

HOME  会社概要  事業概要  当社の役割  会社案内図  問い合わせ  AA通信  守秘義務に関する制約  プライバシーポリシー 

Copyright(C) 2009 Asset-adv. All rights reserved.